月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
ブログ 10ページ目
特定信書便事業許可
無事認可を受けましたので、
先日、許可状交付式へ行って参りました。



これで 携われるお仕事も増え、より一層心引き締め業務に邁進してまいります。

(サイト管理者)
2021年3月 9日 11:22
女子プロボクサー.世界ミニマム級チャンピオン多田悦子さんと護摩行へ
軽量級で、KOを決め、世界チャンピオンになる豪快で派手なプレイを見せてくださった多田悦子さんです!


そんな多田悦子さんと命教寺の護摩行へ行って参りました。
戦っておられるときの気迫は隠し、私共にやさしく楽しく接してくださいました。


説法の時間に植田先生より
"結びを作れ!ならば果が生まれる。
果を求めると苦が生まれる
失敗しても病気になっても負けてもいい、そこから学べばいい。
最悪なのは認めずとぼけること。"
"自分が成功したやり方を他人に教えても、できない。
自分だからこそ成功できたのだ。
ほかの人は自分なりのやり方でゴールを目指さねばならい"
たくさん心に刺さるお話をしてくださいました。
アスリートの人が護摩行を行う日は かなり厳しい火になります。修行終了後多田悦子さんは
「消えそうな火でもしっかり燃えているってカッコいい。すごく気持ちのいい修行だった」
と一般人とは全く違う感想を述べておられました。
一般人は
「熱かった」「逃げたらダメだと必死だった」等
私もその感想を持つタイプです。
今後も多田悦子さん!応援させていただきます。
(サイト管理者)
2021年3月 5日 10:57
新型コロナウイルスの抗原検査キット
その記事が物流ニッポンに取り上げられました。

この記事と同じような内容になってしまいますが、
こちらブログにも書かせていただきます。
弊社は医療機器を配送したりしております。
ある病院では
「他府県から来られる方には配送会社様も含め、PCR検査を受けてからじゃないと院内に入れない」とのことでした。
配送自体は30分ぐらいで終えれる作業だったのですが、もしPCR検査を受けていたら4~8時間は拘束されてしまいます。
そこで「弊社に抗原検査キットがあるのでその結果をもって当日配送に伺うことは可能でしょうか?」とご提案。
「それならPCR検査しなくても配送来てくださっても良い」とご返答頂き、当日の納品はスムーズに終えれました。
配送前日に配送員に抗原検査キットを渡し、自宅で検査をしてもらいました。
検査も15分ぐらいで終えれるためそれほど苦ではありません。
医療機関の方々が危機感を持ち感染対策を徹底しているからこそ
検査キットを導入し ”安心して配送にむかえる” ”安心な配送員が来る”
このながらがとても良かったと感じました。
弊社社員へは身近な人でコロナの感染が発覚した場合、保健所より「あなたは濃厚接触者ではありませんのでPCR検査は不要です。」と言われたとき。。
かなり不安ですよね。。
そんな社員にはこの抗原検査キットを福利厚生として渡しております。
ワクチンができたという うれしいお話がある中、、不安な声も聞こえております。
ですが、謎のコロナウイルスがだんだん 解明されてきております。
あと少し頑張っていきましょう!!
(サイト管理者)
2021年2月25日 17:36
出前館(和歌山)業務パートナーとして始動

お祝いのお花も頂き華々しくスタートさせて頂きました

ありがとうございました


初日は出前館本部の方もお越し頂き、無事に和歌山エリアで初の出前館配送を終えることができました。

配送ドライバーがどこに居るのか、、
どこで注文が入っているのかわかるシステムでした。
ご注文いただいているお客様に 丁寧かつ迅速な対応ができるように心がけ和歌山エリアを心を込めて配達させていただきます

同時に和歌山出前館配送員も募集しております。
ご興味のある方は和歌山支店or東大阪本社へご連絡お待ちしております。
--------------------------------------------------------------------
■和歌山支店
和歌山市吉田305-3グレース吉田105
TEL:073-488-1785
■東大阪本社
大阪府東大阪市西堤本通東1-1-1東大阪大発ビル507
TEL:06-4256-8000
(サイト管理者)
2021年1月14日 14:19
プチ忘年会...(^^♪&新年の挨拶
2020年は中止にすることが決定。。
せめて会議室で2グループに分けて忘年会を開催しました


本社ビルにございます、会議室にて管理部6名+社長、常務でのご飯会です。
かなり広い会議室でロの字に机セットし20名分の椅子を出しソーシャルも保ちながらの忘年会でした!
その後年が明け2021年になり…無事に年を迎えることができました。
お世話になっている方々に感謝の気持ちを抱きながら
毎年恒例の石切り神社へ初詣に行って参りました。

この日は大寒波でした…手洗い場を見ると

あれ?!

水が凍っておりました。。

寒波やらコロナやらいろいろあり、対応するのに遅れないようたくさんの情報をキャッチし先を見据えた行動をしたいところです。。
石切神社内に 護摩焚きをする場所がありました。

弊社が良く 箕面の命教寺に護摩行へ参加させて頂いておりますが、
それとの規模が違いすぎてとても愛しいサイズでした
”小さくても願いは届く”と感じれる焚き場でした

ちなみに いつも参加している護摩行はこのサイズです。

昨年はたくさんの方々に支えていただき、
お客様よりご用命を頂き、ドライバーさんにも感謝の言葉でいっぱいです。
より一層皆様のご期待に沿えるよう邁進してまいります!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(サイト管理者)
2021年1月 8日 11:03
年末年始の本社情報
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
年末年始の本社営業予定を下記にてお知らせさせて頂きます。
令和2年12月31日~令和3年1月3日までお休み頂いております。
令和3年1月4日(月)から となります。
12月31日(木)〜1月3日(日)はお休みとさせて頂きます
令和 2 年 12月30日(水) 平常通り
12月31日(木) 休業
令和 3 年 1月 1日(金祝) 休業
1月 2日(土) 休業
1月 3日(日) 休業
1月 4日(月) 平常通り
以降は通常通りとなっております。
(サイト管理者)
2020年12月30日 10:03
出張パーソナルトレーナー
社員でも 「感染リスクがあるのでフィットネスジムを辞めた」という人もおり、
社長のお知り合いでパーソナルトレーナー様がおり、その方に本社にてご指導いただきました




普段全く運動をしないという、わがままボディーな方も参加し、
子供のころは
「椅子に座ってただしゃべっている大人って 何が楽しいのかな?公園で遊んでる方が楽しいじゃん!」
なんて思っていたのもいつの事やら。。
全力で遊ぶこともなくなり、完全に運動不足。
筋肉は脂肪に代わってしまっている現実が身に沁みます。。。
このように寝そべって足をあげる運動をしているだけで
必死。。
私なら、このように足をあげることすらできないと思います


このトレーニングの後は
もうぐったり。。


たまには筋肉を使ってあげることの大切さを学びました。
昭和の昼休みは
会社の広場でバレーボールをしているOLがいたり、
エアロビクスが流行っていたり!
もっと健康的でしたよね!(笑)
令和のこの時代も ただ、ご飯を食べて終わるだけの昼休みではなく、何かスポーツをしたいと感じました

ドライバーさんたちの様に体を動かし働く姿がとても きらびやかだと常に感じております。
不定期ではありますが、本社の福利厚生としてパーソナルトレーナーの方が来られた時には参加して体を動かせる環境になりました

自分自身の健康も気遣いながら、配送にお困りのお客様へ最適なプランをご提案させていただきます!!
弊社営業担当の変化にお気づきになられましたお客様、ドライバーさん がおられましたら是非「ちょっといい体なってきたやん!」とお声掛けしてあげてください!!(笑)
(サイト管理者)
2020年12月23日 13:30
【コロナ対策】サーモグラフィー体温計・アクリルパーテーション設置
会社でも対策を強化致しました!
東大阪本社入口サーモグラフィーで体温が測れる機会を導入。
本社で特に問題がなければ稼働者の多い支店や倉庫にも導入予定です!


本社お越しの方はこちらでお顔を合わせて体温測って頂いております。
そして各社員の対面机にはアクリルパーテーション設置いたしました!



全員の前にアクリルパーテーション設置あるのですが、写真だとかなり見にくい。。
そして面談室にも設置!ご安心して面接お越しください

面接官もアクリルパーテーションに不慣れなもので、アクリル板があるのを忘れて
相手様の資料を指さすためにアクリル板に阻まれたりしております!(笑)
そんな時は微笑んであげてください!(笑)


そして特にこだわったのが
応接間です!
机が特殊で段違いになっておりますのでアクリルパーテーションは特注致しました。

机が段違いという事と、資料を配るように下に取り出し口が欲しくてスペース大きく開けております。

自分で寸法測って発注しましたが、感動的な仕上がりで御製作いただいた方に感謝です


面接会場となっている支店には全てアクリルパーテーション設置しておりますので本社以外での面接予定の方でも安心してお越し頂けます!
(サイト管理者)
2020年12月16日 15:24
和歌山支店open致しました
机の搬入等 当日はかなりバタつきましたが無事に支店として稼働できるようにまでなりました。

外壁面看板も設置し、
のぼりも作成して「ここにいるよー」とアピール


この支店へたどり着くのは最寄り駅 和歌山駅より徒歩約7分ほどで到着いたします。
ずっと北に真っすぐですのでわかりやすいところにあります!

和歌山支店では出前館の業務パートナーとして運営を行っております。
飲食店・弁当屋 等 出前館加盟店になってくださる店舗様を募集しております!
”店舗に来店する人が激減したから 配達を考えたことがある”
”自分の店舗の商品が出前館で配達されるなんて最先端じゃん!”
”出前館加盟店になると、どんなメリットがあるの?デメリットは?”
等
それぞれの思いがよぎると思います。
そちらを全て解決させていただきます!
日々店舗様へ足を運びご説明しておりますが、「まだ私の店舗にはこんな話来たことない」というお方おられましたらお気軽にお電話ください。
ご説明させていただきます!
出前館以外の配送も、ももちろん行っております。お困りごとがございましたらお問い合わせください。
より一層業務に精進して参りますので更なるお引き立て頂ければ幸いです。
-----------------------------------------------------------------------
ミヤビ・コーポレーション和歌山支店
〒640-8343和歌山市吉田305-3グレース吉田105号室
TEL073-488-1785
-----------------------------------------------------------------------
(サイト管理者)
2020年12月 9日 11:30
11/1RISEエディオンアリーナ裕樹VS那須川天心【裕樹選手引退試合】
エディオンアリーナ大阪にて 裕樹VS那須川天心 試合観戦に行かせていただきました。
今回ミヤビ・コーポレーションはスポンサーとして下記露出をさせていただきました。
・天心グッズにロゴマーク
天心応援シートにてお越しの方に特典として引き換え商品

・RISEパンフレットへの広告掲載

・場内にてCM放映
LINE_MOVIE_1604624430234.mp4
・勝利者賞授与



前回も参加させていただきました、天心サイドにて試合前に円陣を組み
そのあと一人ずつと天心選手がハグをするのですが、そちらに弊社社長も参加いたしました。
(円陣中のお写真荒くて申し訳ございません)


今回のメインとなる裕樹選手の引退試合。。
試合はかなり緊張感がありました。
裕樹選手と天心選手お二人は古いお付き合いで裕樹選手引退のはなむけ試合でした。
裕樹選手にお世話になった天心選手としても、
引退されるという事の ”寂しさ”と”感謝” の気持ちを試合終了後リング上でも語っておりました。
裕樹選手のご家族宛にもメッセージを贈っておられました。
「君たちのお父さんは最高のファイターだったよ!お父さんとてもかっこよかったでしょう?最高の試合ができてよかった。僕もこれからまだまだ強くなるので、たくさん応援よろしくお願いします」とのこと。
ファイターの引退試合を間近で拝見させて頂いたのは初めての体験でした。
自分のお父さん、もしくは、旦那様が体を張って戦っているという事は
心配でもあるし、試合の度に不安だったと思います。
裕樹選手からご自身のご家族へのメッセージもとても感動致しました。
裕樹選手は格闘会からは引退という形ですが、今後のご活躍を心よりお祈りいたします。
試合終了直後、裕樹選手の首元に
天心選手がタオルをかけくださっていて、それまた感動

天心選手のお言葉同様、まだまだ強くなっていく天心選手を弊社一同 全力で応援させていただきます。
感動的な試合やお言葉ありがとうございました。
最後になりましたが、裕樹選手のインスタグラムにこんな投稿がありました。

裕樹選手と天心選手の思い出に参加できたことが最高に誇らしいです

(サイト管理者)
2020年11月 9日 11:37
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。