月別 アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > メディア: 2019年4月
ブログ メディア: 2019年4月
画家・アーティスト《silsil》シルシル様会食 BeeCARGOWORKS研修
先日
ミヤビコーポレーション小河が初の東京出張を経て
また一つ立派な大人になって帰って参りました!
弊社の姉妹会社 BeeCARGO WORKSビーカーゴワークスの
専務自宅の工事が完成し 新築祝いということで社長が専務へのお祝いで
画家・アーティストであるsilsilさん に 絵をオーダーしプレゼントしました!
その絵は前もってビーカーゴ専務宅へ郵送にて納品し、
後日改めて画家・silsilさんとお食事にて絵の説明や、思いをお話しいただくために東京出張させて頂きました!
世界に1つだけ。
思いを込めて書いていただいた絵。
プレゼントとしてかなり価値のあるものだと思いました

■感謝
■ひまわり&蜂
■黄色とピンク
という条件にてsilsilさんの感性で描いてくださった作品です。
写真の画像だけじゃサイズ感が分からないと思います。
私の手
と比較ください。

こんなに絵を長時間見つめててもきれいで心を洗ってくれる絵を見るのは初めてで
感動しました。
絵のパワーってすごいですね。
お食事中はsilsilさんへの質問攻撃で
社長も専務も私も質問が止まりませんでしたwww
「絵のイメージはすぐにぱっと出てくるものなんですか?」
「アトリエで書いてるんですか?」
「何日ぐらいで書き上げるんですか?」
ミヤビもBeeカーゴも画家さんとお話する機会がなかった事もあり
どんどん質問が生まれてきて、それを全て優しく答えて下さるsilsilさん素敵でした。

まえにブログでもご紹介させて頂いた「さきしまコスモタワーホテル」の大阪出身のアーティストが描く部屋
でシャンパングラスを持った女性2人の絵を描いていたのがsilsilさん!
さきしまコスモタワーホテルのオープニングでもsilsilさんがステージ上で絵を描くパフォーマンスもされており
ご縁で作品を依頼させて頂きました。
社長はsilsilさんを一方的に知ってはいたものの、
お互いの面識のもとお会いするのは初めてで お食事を御一緒できたのも光栄でした
Beeカーゴ専務も
「お祝いで”絵”が届くとは聞いていたが、
縦なのか横なのかもわからないまま納品され
ドキドキ梱包を開けたら この絵が出てきて感激した」との事でした!
~東京出張2日目~
BeeCARGOWORKS本社にて研修させて頂きました。
玄関ドアをくぐると すぐにこちらのスペース!!


大阪の事務所にはないこのおしゃれな内装。
おしゃれな備品に驚き。
そして
社長のデスクには神様がたくさんおられて、また驚き

神様仏様に守られていた社長でした
ミヤビでは当たり前と思っていたことも
ビーカーゴではもっと違うことをしていたり、かなり勉強になりました。
私がお借りしたデスクの前にいた美女
の
撮影に成功いたしました

美女の首にビーカーゴオリジナルのネックストラップがかかっており、
憧れてしまい、どうしても欲しくて 欲しくて
在庫が無いのに無理やり 頂いちゃいました

これで私もビーカーゴの仲間入りです!!
毎日このスタイルでお仕事させて頂いております
やはり東京と大阪で社長が同じで、同じような内容の仕事をしていても
私の知らない知識や、やり方で
業務をこなしていたので
今回研修に行けて有意義な1日でした
私事ですが、、、
憧れの。。東京イチゴをお土産に帰宅しました
ミヤビコーポレーション小河が初の東京出張を経て
また一つ立派な大人になって帰って参りました!
弊社の姉妹会社 BeeCARGO WORKSビーカーゴワークスの
専務自宅の工事が完成し 新築祝いということで社長が専務へのお祝いで
画家・アーティストであるsilsilさん に 絵をオーダーしプレゼントしました!
その絵は前もってビーカーゴ専務宅へ郵送にて納品し、
後日改めて画家・silsilさんとお食事にて絵の説明や、思いをお話しいただくために東京出張させて頂きました!
世界に1つだけ。
思いを込めて書いていただいた絵。
プレゼントとしてかなり価値のあるものだと思いました


■感謝
■ひまわり&蜂
■黄色とピンク
という条件にてsilsilさんの感性で描いてくださった作品です。
写真の画像だけじゃサイズ感が分からないと思います。
私の手


こんなに絵を長時間見つめててもきれいで心を洗ってくれる絵を見るのは初めてで
感動しました。
絵のパワーってすごいですね。
お食事中はsilsilさんへの質問攻撃で
社長も専務も私も質問が止まりませんでしたwww
「絵のイメージはすぐにぱっと出てくるものなんですか?」
「アトリエで書いてるんですか?」
「何日ぐらいで書き上げるんですか?」
ミヤビもBeeカーゴも画家さんとお話する機会がなかった事もあり
どんどん質問が生まれてきて、それを全て優しく答えて下さるsilsilさん素敵でした。

まえにブログでもご紹介させて頂いた「さきしまコスモタワーホテル」の大阪出身のアーティストが描く部屋
でシャンパングラスを持った女性2人の絵を描いていたのがsilsilさん!
さきしまコスモタワーホテルのオープニングでもsilsilさんがステージ上で絵を描くパフォーマンスもされており
ご縁で作品を依頼させて頂きました。
社長はsilsilさんを一方的に知ってはいたものの、
お互いの面識のもとお会いするのは初めてで お食事を御一緒できたのも光栄でした

Beeカーゴ専務も
「お祝いで”絵”が届くとは聞いていたが、
縦なのか横なのかもわからないまま納品され
ドキドキ梱包を開けたら この絵が出てきて感激した」との事でした!
~東京出張2日目~
BeeCARGOWORKS本社にて研修させて頂きました。
玄関ドアをくぐると すぐにこちらのスペース!!


大阪の事務所にはないこのおしゃれな内装。
おしゃれな備品に驚き。
そして
社長のデスクには神様がたくさんおられて、また驚き


神様仏様に守られていた社長でした

ミヤビでは当たり前と思っていたことも
ビーカーゴではもっと違うことをしていたり、かなり勉強になりました。
私がお借りしたデスクの前にいた美女

撮影に成功いたしました


美女の首にビーカーゴオリジナルのネックストラップがかかっており、
憧れてしまい、どうしても欲しくて 欲しくて

在庫が無いのに無理やり 頂いちゃいました


これで私もビーカーゴの仲間入りです!!
毎日このスタイルでお仕事させて頂いております

やはり東京と大阪で社長が同じで、同じような内容の仕事をしていても
私の知らない知識や、やり方で
業務をこなしていたので
今回研修に行けて有意義な1日でした

私事ですが、、、
憧れの。。東京イチゴをお土産に帰宅しました

(サイト管理者)
2019年4月11日 14:17
1