月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2024年11月
吹田支店看板取り付け完了!
7月にオープンした吹田支店ですが、新たに看板を設置致しました


良い感じで目立ってますw
車通りの多い道沿いにありますので、この看板をみて沢山の方がお越しになれば良いなと思っております


お電話お待ちしております



(サイト管理者)
2024年11月28日 10:59
TikTok始めました!!
小ネタをはさみながら、楽しみながら更新しております

いいね お願いします


https://www.tiktok.com/@miyabi_8000?_t=ZS-8tbTtyVTeZo&_r=1

https://www.instagram.com/miyabi_corporation/
(サイト管理者)
2024年11月20日 17:16
和歌山支店移転致しました

和歌山支店
〒641-0012
和歌山県和歌山市紀三井寺681-3 2階
に移転致しました

広く上りやすい階段に付け替えておりますので、2階までお越しください


なんてお洒落

うらやましい(笑)

移転に際して、凄くすごーく、株式会社クローバーさんにお世話になりました

こんなに大きな観葉植物を送って下さり、支店に癒しを与えてくれいています


阪和不動産販売株式会社様からはお米を頂きました

美味しく頂戴致します

(サイト管理者)
2024年11月12日 16:56
護摩行

社長、常務、管理部にて護摩行に行って参りました

命教寺さんは真言宗ですので大日如来を祀っておられます
大日如来の成り代わった姿がお不動さん(不動明王)であり
人々を災いや迷いから救ってくださる仏様とされています
3枚の護摩札を用意して頂き、願いを込めて書き記します
願いとは実は怖い物だと私は思っているので
本当にその願いが叶って良いのか
日頃から願いの真実と事実を真剣に考える様にしています
独特な緊張感のなか護摩行が始まり、ドンドンくべられる護摩に、ドンドン高くなる火柱
私は火が熱過ぎて終始仰け反り気味でしたが、ひるまず、火に立ち向かう社長と常務は流石でした

私の実家は宗派が違うのですが、宗派は違えど、同じ仏教
お釈迦様の教えに違いはありません
作法や、経本の内容の違いを知る貴重な体験をさせて頂きました
合掌
(サイト管理者)
2024年11月11日 17:45
1
« 2024年10月 | メインページ | アーカイブ | 2024年12月 »